雑記 【ブログ初心者向け】意味のある目標設定について 副業としてブログを開始し、目標を設定した方は少なくないでしょう。目標設定は、意欲を高められる反面、未達成の時には意欲がなくなる、諸刃の剣です。ですので、正しく目標を設定することは、長くブログを続けるために必要不可欠です。ここでは、私が実施し... 2022.08.01 雑記
雑記 ブログを2つ運営すべき重要なメリット ブログを2つ開設することについて、悩んでいる人も多いと思います。ブログが上手くいった人は、開設すべきではないと言いますが、全然芽が出ない状況が続くと、必ず考えるでしょう。 私の場合は、2つ目のブログを開設して、良かったと思っています。そこで... 2022.07.21 雑記
資産運用 長期投資が勝ちやすい理由は安心感にもある 長期投資は、一般論として、勝ちやすいと言われています。もちろん、負ける人も大勢いるでしょうが、一般論としてはそう言われています。今回は、この一般論について、よく考えてみようと思います。長期投資が勝ちやすい一般的理由短期投資は、ゼロサムゲーム... 2022.07.19 資産運用
資産運用 高配当株投資における買いのタイミング 監視銘柄の株価が下落してきたら、いよいよ買いのタイミングです。ここが投資家の腕の見せ所でしょう。 買いのタイミングについて答えはありませんが、自身の投資ルールは必要です。本記事では、私の買いに対する考えを紹介しています。ご自身の投資ルールを... 2022.07.04 資産運用
資産運用 高配当株投資は銘柄分散が重要である 高配当株投資において、銘柄を分散させることは重要です。これは、投資目的を考えても、投資タイミングを考えても、同じです。今回は、高配当株投資で、銘柄を分散させる重要性について解説します。その重要性に疑問を抱いている人は、是非参考にしてください... 2022.06.07 資産運用
投資状況 【株牧場】資産運用報告【2年目】 2020年2月末から、資産形成を開始して、2年が経過しました。本来であれば、今年も2月末に更新すべきでしたが、5月末時点になってしまいました...しかし、長期で見たら本当に誤差みたいなもの!これくらいズボラな方が、長期では良い成績が出る可能... 2022.06.04 投資状況
資産運用 【高配当株投資】利確をしたい時に考えるべきこと 高配当株投資は、キャッシュフローを強化するための投資です。そのため、長期投資を前提として、株価が上がっても積極的には売却しません。 そうは頭で分かっていても、株価が上がるとソワソワしてしまいますよね!株価が上がってソワソワした時は、投資方針... 2021.03.31 資産運用
投資状況 【株牧場】資産運用報告【1年目】 2020年2月末から、資産形成にかかわる活動を開始し、丸1年が経ちました。ということで、本日は、これまでの総まとめ回です!ごゆっくりどうぞ投資の部概要【 現在の総投資額 】 3,964,974円【 配当利回り(税引き後) ※】 3.5%... 2021.02.28 投資状況
書籍紹介 与沢翼 著書『お金の真理』を徹底レビュー!お金と幸せの最終結論とは…? 「お金で失敗したくない」と思う一方、お金と向き合う人は少ないです。短期的な欲に負けて、不要なものを買うことは多々ありますし、見栄を張るために、高価なものを買うことも少ないでしょう。それらの結果は、すべてあなたの「資産額」に反映されます。 「... 2020.12.31 書籍紹介
資産運用 【FIREの必要資金】年間生活費の25倍は本当に必要か?【高配当株投資】 FIREに必要な資産については、年間生活費の25倍が通説になっています。しかしこれは、投資期間を考慮していない場合の必要金額です。上手く資産を運用することができれば、必要な資金は減らせます。 2020.12.20 資産運用