漠然と仕事を辞めたいと感じている人は、かなりの数いるでしょう。
もちろん私も辞めたいです。
社会人になると、懲役40年なんて表現されることがあります。
社会人4年目頃の私自身も、「本当にこのまま、定年まで働かないといけないの?」と考えながら生活していました。
しかし、仕事には、定年以前にゴールがあります。
このゴールは、自身で目指さなければ到達しません。
本記事は、定年まで働くことに絶望している方の励みとなる内容です。
私と同じ気持ちで働いている方は、是非ご覧ください。
仕事を辞めたい
朝の目覚まし、通勤、社員間コミュニケーション、顧客の電話対応、納期前の焦燥感、休日最終日の憂鬱、上がらない給料。
仕事を辞めたい理由は、挙げるとキリがありません。
「仕事の面白さが分かるのに3年かかる」と言われていますが、3年働いて分かったことは、こんな仕事の嫌な部分ばかりでした。
そんな中で、一番嫌な部分は、「終わりが見えない」ことではないでしょうか。
仮に定年まで働いたとして、その後は年金をあてにすることになります。
しかし、年金だけで理想の生活ができる訳もなく、足りない分は働いて稼ぐことになります。
こうなると、文字通り、死ぬまで働くことになります。
そんな、ゴールのないマラソンをしている状態では、誰でも仕事を辞めたいと思うでしょう。
身近な不労所得の存在
不労所得の存在は、ご存じでしょうか。働かなくても手に入るお金です。
しかしこれは、「お金持ちに与えられるもの」というのが、当時の私の認識でした。
今の認識では、不労所得は「誰にでも与えられるもの」です。
1990年頃からネット証券が普及し始め、今では、自宅のパソコンやスマホから、手軽に株式会社へ投資することができるようになりました。
株式会社に投資していると、配当金として、定期的に不労所得を得ることができます。
つまり今では、誰でも不労所得を得られるようになったということです。
仕事のゴール
冒頭で述べた仕事のゴールとは、「働かなくても生きていける」状態のことです。
投資による不労所得は、おおよそ投資額が多ければ多く得ることができますので、仕事のゴールは、次のように言うことができます。
生活費 ≦ 不労所得 となるまで、投資する
この状態になれば、仕事を辞めることができます。
このように、不労所得が生活費を上回った段階で、若くして仕事を辞めることを、
「Financial Independence, Retire Early」と言い、略してFIREと呼ばれています。
仕事のゴールに必要な金額
仕事のゴールに必要な金額は、年間生活費の25倍が通説になっています。
・年間400万円で生活している人は、10,000万円
・年間200万円で生活している人は、5,000万円 など
重要な点は、年間生活費を削減すると、その25倍の資産が不要となることです。
例えば、通信費を見直して、年間10万円の削減ができたとします。
この場合は、250万円の資産が不要となりますので、節約の効果は侮れません。
もちろん、生活費の全額を不労所得で補う必要はありません。
一部を軽度の労働で賄うことで、必要な資金は激減します。
このように、一部を労働でカバーするリタイア方法は「サイドFIRE」と呼ばれます。
ゴールを目指して、今できること
固定費の見直し
前述の通り、節約の効果は侮れません。
特に、「固定費」については、何回も発生する出費なので、今すぐにでも見直す必要があります。
固定費を削減できた日から、累積で得するので、いかに早く見直しをするかが重要です。
仕事のゴールには、多くの資金が必要になるため、早速見直しましょう。
給料以外の収入を作る
「生活費 ≦ 不労所得」を達成するためには、多くの資金が必要です。
給料の収入だけでは、目標額の達成は厳しいので、給料以外の収入源を増やす方が現実的です。
手軽に始められるものだと、「ブログ」や「YouTube」などが挙げられます。
投資を始めてみる
小額の投資でもメリットがあります。それは、気軽に投資経験を積めることです。
株価の値動きに慣れたり、暴落などの特殊局面を経験することは、今後の投資活動において、必要な経験です。
小額の投資ですと、リスクも小さく経験が積めるのでおすすめです。
また、不労所得が手に入り、投資額の積み上げを加速することもできます。
実際に、その環境に身を置かないと熱も入らないので、小額からでも投資を始めてみましょう。
※投資は、資産を減らすリスクがあります。十分理解の上、自己責任でお願いします。
より深く学習する
この記事の内容を、より深く学びたい方には、下記の書籍をおすすめします。
フルカラーでイラストも多く使われており、非常に読みやすいです。
お金の知識を網羅的に学べるので、まずはここからスタートしましょう。
おわりに
これまで、仕事を辞めたい人が知るべき、仕事のゴールについて述べてきました。
仕事にゴールがあると分かると、少し気が晴れた気がしませんか?
この記事が、より良い生活のお役に立てたなら幸いです。
私自身も、FIREを目指して頑張っているところです。
あなたも、一緒にゴールを目指してみましょう!
最後まで、ありがとうございました。
コメント