トレード日記

トレード日記

【トレード日記】大きな下落を運良く回避

2025年3月の最終日は、日経平均が-4.05%、TOPIXが-3.57%と大きな下落となりました。現物の長期投資の方は、1日で60万以上利益が減りましたが、直近よく上がっていた影響で、数日前の資産額に戻っただけという印象。トレードの方はと...
トレード日記

【トレード日記】大損切り

不穏なタイトル...’25年1月~2月のトレード結果1月は売買なしで、2月は-382,464円!大損切りです。決算で増配を発表して、良い動きになるのかと思いきや、増配発表すらなかったので、一度損切りしました。損切り後、バフェットの影響で三菱...
トレード日記

【トレード日記】2024年のトレード結果

あけましておめでとうございます!2025年もどうぞよろしくお願いします。新年を新しい気持ちで迎えるために、昨年の振り返りをしておこうと思います。’24年9月~12月のトレード結果年間収支の前に、まずは、未報告分の成績です。以前の日記で書いた...
トレード日記

【トレード日記】歴史的な大暴落があった8月

8月は歴史的な大暴落が発生しました...このような暴落は定期的に発生するので、楽しめるくらいの心持ちが必要です。私は「きっとこの暴落で、億万長者になる人、破産する人が生まれるんだな...」と考えて、ワクワクしていました。さて、筆者の私は一体...
トレード日記

【トレード日記】中長期トレード、はじめました

短期トレードは敗北に終わりました。日々の株価変動に意味を見出だせなかったため、中長期トレードに変更します。それでは、さっそく振り返りをしていきましょう!’24年1月~7月のトレード結果3、4、6月は、トレード用銘柄未保有。この期間では、+2...
トレード日記

【トレード日記】短期トレード、やめました

いつも月の上旬に投稿していたブログだが、気付けば下旬になっていた...新NISAがスタートして、方針を考えたり、購入銘柄を考えたりと、メインの投資である「長期投資」に興味が行ったためである。それも落ち着いてきたので、さっそく振り返りをしてい...
トレード日記

【トレード日記】腰を据えすぎて利益なし

中期的に保有したいと述べていた11月。果たして結果は…’23年11月のトレード結果+4,901円おおよそ400万で売買しているので、約+0.1%だった。腰を据えすぎて、損切りが遅いのが原因だろう。 誤差のようなプラスだが、プラスには違いない...
トレード日記

【トレード日記】世界の終焉は来なかった

売りをメインに、腰を据えたトレードをしたいと述べた10月。高い株価をつけていた銘柄たちの終焉を危惧していた。’23年10月のトレード結果世界の終焉が来なかった代わりに、私のスイング成績に終焉が訪れた。10月は、高いボラティリティであり、数%...
トレード日記

【トレード日記】崩れた相場

序盤にTOPIXが高値を更新しており、買いメインの方針とした9月。結局は、大きく上げて、そして大きく崩れたが、結果や如何に...’23年9月のトレード結果全体相場の動きに連動するように、大きく勝って、大きく負ける展開となった。損切りが利確よ...
トレード日記

【トレード日記】V字に動いた夏の決算相場

多くの四半期決算が発表された8月。なるべく決算を跨がないように、発表日を調べる面倒な月だった。株価は、8月前半で下げたものの、後半で上げるという、なんともはっきりしない展開に。そんな相場の中、トレード成績はどうだったのか?早速、振り返ってい...