高配当株投資

投資状況

【2024年8月】株価暴落時の売買の振り返り

2024年8月5日に、日本株は大暴落しました。下げ幅は、4451円で過去最大の下げ幅です。 SBI証券アプリより そんな中、1人の個人投資家が何を考えて、どのように動いたのかを書き残します。 この内容が正解ではないので、読み物として楽しんで...
投資状況

【備忘録】NTT/三菱商事/伊藤忠商事を売却した理由

NTT(9432)、三菱商事(8058)、伊藤忠商事(8001)は、優良株として有名ですが、高配当株としても非常に有名です。 連続増配年数は、NTTが12年、三菱商事が7年、伊藤忠が8年と優秀で、いずれも来期の増配予想を発表しています。  ...
資産運用

高配当株投資における株主優待のメリットと銘柄例

配当金と同様に、株主が貰えるものに「株主優待」があります。 これは、高配当株投資においては、受け取った配当金で買えば良いため、積極的には狙わないものです。   しかし、優待にもメリットもあります! 投資を続ける上で必要なメリットも存在します...
資産運用

【注意】連続増配年数の落とし穴【高配当株投資】

連続増配年数が長い株には、次のような注意が必要です。 ・大きな増配に慎重・利回りが低い銘柄が多い それぞれの注意点を理解した上で、購入を検討するようにしましょう。 連続増配年数とは 「連続増配年数」とは、配当金を増配し続けている年数です。 ...
資産運用

高配当株投資における利確ルール

高配当株投資でも、時には利確が必要になるでしょう。 投資に使える資金には限りがあるので、効率的に運用したいと考えるのは、当然です。   利確をするのであれば、ルールを決めて、反省と改善を試みるべきです。 ここでは、いくつかの利確ルールについ...
資産運用

長期投資が勝ちやすい理由は安心感にもある

長期投資は、一般論として、勝ちやすいと言われています。 もちろん、負ける人も大勢いるでしょうが、一般論としてはそう言われています。 今回は、この一般論について、よく考えてみようと思います。 長期投資が勝ちやすい一般的理由 短期投資は、ゼロサ...
資産運用

高配当株投資における買いのタイミング

監視銘柄の株価が下落してきたら、いよいよ買いのタイミングです。 ここが投資家の腕の見せ所でしょう。   買いのタイミングについて答えはありませんが、自身の投資ルールは必要です。 本記事では、私の買いに対する考えを紹介しています。 ご自身の投...
資産運用

高配当株投資は銘柄分散が重要である

高配当株投資において、銘柄を分散させることは重要です。 これは、投資目的を考えても、投資タイミングを考えても、同じです。 今回は、高配当株投資で、銘柄を分散させる重要性について解説します。 その重要性に疑問を抱いている人は、是非参考にしてく...
資産運用

【高配当株投資】利確をしたい時に考えるべきこと

高配当株投資は、キャッシュフローを強化するための投資です。 そのため、長期投資を前提として、株価が上がっても積極的には売却しません。   そうは頭で分かっていても、株価が上がるとソワソワしてしまいますよね! 株価が上がってソワソワした時は、...
資産運用

【FIREの必要資金】年間生活費の25倍は本当に必要か?【高配当株投資】

FIREに必要な資産については、年間生活費の25倍が通説になっています。 しかしこれは、投資期間を考慮していない場合の必要金額です。 上手く資産を運用することができれば、必要な資金は減らせます。