【減配】2025年のマーベラス【7844】

銘柄考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

減配について

マーベラス(7844)は、2025年1月31日の第3四半期決算で減配の発表をしました。
10年以上と長い間、(役員報酬の減額はありつつも)減配はせずに頑張ってきましたが、さすがにギブアップというところでしょうか。

https://irbank.net/

以下、減配に関しての会社コメントです。

『これまで長年にわたり一株当たり 33 円の配当を維持してまいりましたが、株主の皆様に対する配当方針、当社の財務状況などを総合的に勘案した結果でございます。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後につきましては、企業価値の向上を伴って、高配当につなげていきたいと考えております。』

マーベラスの配当方針は、よくある「将来の事業拡大と財務体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、継続的かつ安定的な配当を行う」というもので、累進配当ではありません。

コメントでも「企業価値の向上に伴って」とあるので、配当金に関しては、今後も業績が重要な会社です。

やっぱり業績は大事

私自身はマーベラスが出している「牧場物語シリーズ」が好きで、このサイトのタイトルもどことなく、若干、かすかに、言われてみれば似ていると思います。

加えて、4%を超える高配当株で、自己資本比率も約80%と優良だったため、趣味株に近い形で、2022年あたりで購入しています。

この時はまだ、配当性向は100%を超えていませんでした。

https://irbank.net/

そして、2023年には配当性向が100%を上回り、2024年も回復の兆しは見られず、2024年2月に売却しました。

投資において重要なのは、やっぱり業績でした。応援したい気持ちではなかったです。

応援したい会社の業績が悪いのであれば、その会社の株ではなく、商品を買って応援した方がwin-winになれると思います。

 

『龍の国 ルーンファクトリー』楽しみにしています。
(2025年5月30日発売予定!)