【2024年8月】株価暴落時の売買の振り返り

投資状況

2024年8月5日に、日本株は大暴落しました。下げ幅は、4451円で過去最大の下げ幅です。

SBI証券アプリより

そんな中、1人の個人投資家が何を考えて、どのように動いたのかを書き残します。

この内容が正解ではないので、読み物として楽しんでいただければと思います。

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

目線はもちろん買い

暴落時に考えたこと

8月1日(木)、8月2日(金)で200万程資産が減少してテンションは下がっていました。
しかし、その後の金曜夜間の日経先物が更に下落しており、テンションが上がってきました。

暴落は良くも悪くもお祭りなので、立ち会えるのは嬉しいことです。
お祭りに参加するため、休日に急いで作戦を考えました。

 

短期の株価は私には読めませんので、中長期の買い目線での参加になります。

中長期でズルズルと下落することに備えて、分割での購入です。
1銘柄でおおよそ、50万→100万→150万と追加購入するつもりでした。ただし、暴落用投資額はトータル最大で500万程度を考えていました。

信用取引の利用

否定的な意見の多い信用取引ですが、現金の少ない私には神器のように感じます。(ただの借金ですが…)

ただし、信用建余力の全てを使うことは絶対にやめた方が良いです。
私の建余力は2000万程ありますが、前述のとおり500万までしか使う気はありませんでした。

 

今回は、中長期の買い目線になりますので、そのまま現引きするパターンも考えていました。
5年以内には確実に現引きが完了できるように、500万に設定しています。

(現引きまでの期間は好みです)

また、私の使っているSBI証券の金利と配当落調整金では、株の配当利回りが4.5%を超えていると、信用費用分はペイできる計算になります。こちらも、ひとつ購入の目安に考えました。
(計算を間違えていたらごめんなさい。あと、株数に比例する費用があるため、株価が低すぎる銘柄は除きます。)

上記のようなことを考えながら、無期限一般信用で購入しました。

監視銘柄と購入銘柄

監視した銘柄は、次の5銘柄です。

・三菱商事(8058)
・三菱UFJ(8306)
・オリックス(8591)
・MS&AD(8725)
・KDDI(9433)

今回の暴落の要因は、円高と米国の不景気懸念が挙げられたかと思います。
なので、多少の不景気では減配しないような、大御所を監視していました。

実際に購入した銘柄は、次の2銘柄です。

・オリックス:約60万
・MS&AD:約60万

急反発したため売却

その後の株価はご存じのとおり急反発し、元々の水準近くまで復活しました。

復活後の水準の株は現物で大量に保有していますので、今回購入した2銘柄は返売して清算です。

これにて、8月上旬のお祭りは終わりました。

SBI証券アプリより

おわりに ~反省点は?~

暴落後に購入した株が少なすぎて、利益は数万程度の雀の涙です。
ただこれは、私の中では結果論なので、分割して買う計画は良かったと思います。

一方で、購入する株価水準の設定は、かなりあいまいだった点は反省です。

「もうちょっと利回り欲しいなぁ」といった感覚だけで買わなかったりしたので、あらかじめ購入株価を決めておいて、指値を入れておくような対応が良かったかなと思います。

 

以上、2024年8月の暴落振り返りでした。

暴落はちょくちょく発生するものなので、これを機に、皆様も振り返ってみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

投資状況